2011年01月28日
ハチの巣小皿~!
天気がいいですね~。部屋の中だとかなりポカポカそれでも冬の陶芸は寒い・・・。静岡はかなりあったかい方だと思いますが・・・。ん~・・・でも寒い。なので、春来い!焼きあがりました!ハチの巣皿の小皿バージョン。ハチの巣小皿です。実は一年前に素焼きまではしてい...
陶工房ひぐらしの一日をなんとな~く紹介していきます。 「普段使いで使っていてもあきがこない器」をモットーに 日常食器や雑貨を作っています。 オーダーメイドやセルフメイドも出来ますので どんな事でもお気軽にご相談ください! 陶芸体験教室や出張陶芸教室も行っております。 大人3000円~(子供1500円) お気軽にお電話下さい! 陶芸に興味のある方もそうでない方もぜひぜひおこしくださ~い。 「陶工房ひぐらし」 袋井市山科2952-3 080ー4212ー1144 toukoubou.higurasi@gmail.com 佐々田 あきら
2011年01月28日
天気がいいですね~。部屋の中だとかなりポカポカそれでも冬の陶芸は寒い・・・。静岡はかなりあったかい方だと思いますが・・・。ん~・・・でも寒い。なので、春来い!焼きあがりました!ハチの巣皿の小皿バージョン。ハチの巣小皿です。実は一年前に素焼きまではしてい...
2011年01月03日
新年あけましておめでとうございます皆々様、昨年は本当にお世話になりました今年も陶工房ひぐらしをどうぞよろしくお願いいたします~というわけで2011年はじまりましたね~。今年は飛躍の年に!新しい気持ちでがんばるぞーと思った矢先・・・元旦に「初夢」ならぬ「...
2010年12月03日
ん~今日は暖かいですね~かなりぽかぽかとん~・・・ケアホームきんもくせいの陶芸クラブで作ったうさぎの置物が焼きあがりました~!この前の陶芸クラブでは上絵付けをしました。いやいや、かわいく出来ましたよ~。こんな感じで飾ってもらえると良いと思います・・・が...
2010年11月20日
先週九州に行ってきました~!友達の結婚式だったんですが、いや~九州はいいですね~!すごい黄砂だったけど久しぶりに友達に会ったんですが、いや~楽しかった!みんな窯業関係の仕事をしているのでいろいろな情報も入ったし何よりもみんながんばってるな~って!ん~が...
2010年10月29日
明日から三日間、吉田公園にて吉田公園クラフトフェアがあります~!今回「ひぐらし」も参加させていただくことになりました!イェ~イでも・・・明日・・・タイフーンが・・・来るの?ってことはビュービューのザァーザァーって事?んでドバァーっとなって・・・ん~これ...
2010年10月21日
少しづつ冷えて来ましたね~。いつまでも元気まるだしの半袖でいると風邪をひきますのでご注意くださいあ~鼻水が・・・というわけで今月の陶芸クラブは来年の干支「うさぎ」の置物をつくりました~。餅つきうさぎです。みなさんかわいく出来ました~。たくさんいるとなん...
2010年09月29日
た~いへん御無沙汰しておりました~な~ぜ~か~この季節だけ信じられないほど忙しくなります。(「ひぐらし」という名前のせい???)でもとぉ~ってもありがたい悲鳴なのですがさてさて、先日「浜名湖アート・クラフトフェア」に出店させていただきました~!写真フニ...
2010年07月06日
またまた久しぶりのブログ更新ですみません実は今日で陶工房ひぐらしは一周年を迎えました~ワ~イ まだまだ潰れませんよ~!いや~なんだかんだで、あっっっっという間に一年が過ぎて行きましたほんとに速かった~。一年間バタバタバタバタ・・・朝から晩までバタバタバ...
2010年05月27日
暑くなってきましたね~!ん~気持ちいい~「ケアホームきんもくせい」の今月の陶芸クラブの作品です。「ブタの蚊取り線香立て」です。ブタの真ん中にある山に棒を立てそこに蚊取り線香を引っ掛けます。ブタの表情がそれぞれ違ってとってもかわいいです!色つけが楽しみで...
2010年05月18日
3月、4月にケアホームきんもくせいの陶芸クラブで作った陶板です!焼きあがりましたよ~。ん~とても上手にできてます!壁かけになってますので玄関などに飾っていただけると嬉しいです(紐はまだ通してませんが・・・)菖蒲の時期が終わってしまうので(あれ?もう終わ...
2010年05月16日
5月16日、袋井市の月見の里でクリエイティブマーケットがあります~!(ん!?今日ですね)今回ひぐらしも参加させていただくことになりました~いろいろなブースがあって、と~っても楽しいイベントになりそうです!皆様ぜひぜひ遊びに来てくださ~い詳しくは 袋井...
2010年04月15日
久しぶりのブログ更新です~。気がつけば春になってましたすみませんで、今何をしているかというと頼まれ物のお皿を作っています。圧力鋳込みという方法で作っているのですが、これがなかなか・・・圧力鋳込み用の設備もないのでいろいろ試行錯誤した結果なんとかできまし...
2010年03月03日
御無沙汰しておりました~!いろいろな事が重なって非常~に忙しい毎日を送っております出来るだけブログ更新したいのですが・・・すみません~さてさて、先日陶芸クラブで作ったお雛様です~。(ケータイのカメラで撮ったのでかなり画像があらいですね)すごく可愛く出来...
2010年02月03日
先日「ひろみち」さんが来て下さいました~。せま苦しいところですいませんたくさんお話ができ楽しかったです!ありがとうございました~!客注品で作った貝殻カップ&ソーサーです。デザインはお客様自身が持って来て下さいました~。ひっくり返すとカップになります。ソ...
2010年01月29日
今月の「ケアホームきんもくせい」の陶芸クラブはお雛様づくりでした~。(写真の撮り方がなんか朝礼みたいですね)とってもかわいくできてます~。来月は色つけやります。楽しみですね~。陶芸クラブも今回で10回目!お客様もスタッフの方もかなりベテランに・・・最近...
2010年01月26日
凸凹トレーの試作品が焼きあがりました~。ん~出来も問題なさそうですということで量産していきます~!値段も、ん~2000円台でなんとかなりそうです色も今回はシンプルにしてみましたがいろいろ試してみます~。
2010年01月18日
ブログ長い間お休みしてました~。すみません~生きてますので~先日作った凸凹トレーの石膏型を作りました~。量産できるようになりましたよ~。とりあえず試作品を焼いてみます。これでオッケーなら値段もだいぶ下げられます~!ん~でもオリジナルの方がやっぱり出来が...
2009年12月30日
今日は大掃除をしました~!今年頑張ってくれた看板ペンギンのもつさんもお風呂に!1年間ごくろうさまでした~!(5ヶ月でした。)・・・何、この風格あと徳利焼きあがりました~!自分用に作ったのでテキトーですがこれで年末年始は楽しめそうです~!
2009年12月25日
前回ケアホームきんもくせいの陶芸クラブで作った招きトラ焼きあがりました~!手作り感満載でかわいらしく出来ました。表情がそれぞれおもしろいですね。たくさん福を招いちゃってくださ~い!今からお届けしてきます~
2009年12月19日
今日は木灰を作りました~。まず頂いた暖炉の灰をふるいにかけます。水を入れよく攪拌します。浮いてきたゴミは捨てふるいをかけながら別のバケツに入れます。少なくなってきたら水を加え攪拌し別のバケツに入れる。を5回ほど繰り返します。バケツの底に残ったカスは捨て...