久しぶりのブログ更新です~。
気がつけば春になってました

すみません
で、今何をしているかというと頼まれ物のお皿を作っています。
圧力鋳込みという方法で作っているのですが、
これがなかなか・・・

圧力鋳込み用の設備もないので
いろいろ試行錯誤した結果
なんとかできました~
これが石膏で作った型です。
これを合わせてしっかりと荷締め機で締めあげます。
そこへ泥蔣(どろどろにした土)を流し込みます。
蓋をしてコンプレッサーで空気を入れ圧力をかけます。
(圧力をかけ過ぎると爆発します

そして部屋が大変なことになります

)
・・・はい、1度爆発しました
1時間ほどこのままにします。
取り出すとこんな感じです。
あとは仕上げをして焼きあげると出来上がりです。
量産するための型ではないので生産性は悪いですが
まだまだ改良できそうです。
ん~がんばろ

昨日は、ありがとうございました。
楽しかったです。
陶芸教室の件ですが、案内をしたいと思います。
その時は宜しくお願いします。
また、連絡します。
お皿&湯呑も、ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました~。
お待ちしております!
昨夜はビックリしました
まさかーと
わざわざ、大平台までお越しくれました
お花も頂いて、ありがとうございました
これからも、お付き合い宜しくお願いします
ひろみちさん
いえいえ、こちらこそ急にお伺いしてすみません。
ごちそうさまでした~!
ひろみちさんのような素敵なお店をつくれるように
がんばります!!
これからもよろしくお願いします!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる